風船葛の種

時期じゃないでしょ? って?
そうなんですけどね〜
植物たちが芽を出し 茂り 花咲き 実をつけ 枯れてゆき・・・
この、枯れてゆき・・・ の後が、私たちにとってはお宝探しの時です^^
実りの時を過ぎて残されたものたち…
マツカサをはじめとする木の実、ツバキなどの殻、木の実や果物や野菜の種、スパイスなどなど
いろいろな形状のものを使ってトロッケン作品を作るのですが。
ということで日常さまざまな場面で材料を集めをすることがあるわけです。

まん丸の黒い種に♡形の白い模様がある、フウセンカヅラの種。
誰だってこれを知った時は「可愛い〜〜」という声を上げてしまいます。
夏の窓辺に涼しげに這わせて楽しみ、種も取れたらなお嬉しいわけで、
今年はゴーヤではなく、このフウセンカヅラで緑のカーテンを楽しもうかな〜
と思っています。
で、いただいたフウセンの殻から種を取り出し・・・
へ〜 こんな風に種がついているのね、としばし研究?&撮影♪

