今年もクリスマスケーキレッスン

この日は新しいお仲間たちとも楽しい時間を過ごさせて頂きました。
室内に入ると、テーブルは既にお洒落でスマートにランチのためのセッティングがされていました。
クリスマレッスンでは、事前に先生が焼いてカットしてくださっている材料を使い、
生徒の私たちは型に入れて飾りつけをするだけ♪
先生は更に、ランチの下準備もしてくださっているのですからもう大変!!
と、、毎年わかってはいても、見た目もお味もおにゅーなケーキを期待し、
つい甘えてレッスンをお願いしてしまいます。

焼いた生地とムースと果物を入れたらこれをフリーザーへ。
ムースが固まったらトッピングの飾り付けをしますが・・・
(つまり、上の画像の下段2点は飾り付けの時のものです)
さあ!!! それまではランチタイムです♪♪
皆で手分けして肉を焼いたり盛りつけしたり撮影したり…

お部屋に入った時のあのテーブルに、お料理が入るとやっぱり華やぎます。


しばしお料理や器、はたまた昔話をしながらお食事。
女性好みでちょっとずつの盛りだくさん。
どれもこれおもおいしくて、すぐに再現したくなるものばかりでした。
(今日はメインの鶏を作ってみましたヨ ちょっと違う味になったけど^^; )
そして、この日のレッスンのメインの試食登場!

お持ち帰りは一人1台で、冷凍保存できるのですが、、、
我が家、冷凍するに至らず、、、クリスマスまでには消えていること間違い無しです。
(よって、さっそく復習することに決定しました^^ )