パンケーキを食べに!

パン教室で時々お会いし、親しくお話させていただいていたこの方と、
お教室以外で初めての都内デート(??)
当初の予定はわけあって変更。パンケーキのお店に連れて行っていただくことに。
私にとって久々のお遊びタイム♪♪ しかも、昔むかし何度か降りたことのある参宮橋というのが懐かしく嬉しく。へ〜 駅のすぐ真ん前は邸宅の門がデーン!とあったのに、マンションになって1階にセブンイレブンが入っている… 以前の、駅を降りたすぐ目の前から住宅街、という想い出の景色はそこにはなく、時の変遷を感じる光景でした。
少し歩いて入ったお店は『ももちどり』
おいしいパンケーキ屋さんとして有名らしいのだけれど、私は知りませんでした。
パンケーキ・・・ 私が幼い頃にはホットケーキと言い、母がケーキの代わりによく焼いてくれ、姉や兄とおいしく頬張ったものです。粉、卵、ベーキングパウダーと牛乳、それにバターもあれば更においしく作ることができる。呼び方は変わっても、物としては変わりようがない、カステラと並ぶ永遠のオヤツかも。きっと多くの人が好きですよね。
バリエーションが広がってパンケーキとして食事時にも食されるようになりましたが、我が家でも、パンが無いときの日曜日の朝食のテーブルに乗ることも度々。
で、こちらのパンケーキは大きさは小ぶりで三段重ね。 バターが乗ったパンケーキにメープルシロップとハチミツをかけるとジワーーッと沁みてゆき、小さく切って口に入れると…
「とろけるようにやわらかい! 甘さが沁みていてやさしい味〜」
我が家のパンケーキはかなりしっかりめの重量感や噛み心地を感じるのですが、このやさしさは一体何?という感じでした。
店内の設えが一昔 いえ 二昔くらい前?といった、懐かしさを感じるもので、幼い頃からずっと変わらず好きで食べて来たホットケーキ、もとい…パンケーキはやっぱりホットケーキと呼びたくなる私でした。今度来たときは、もっともっとそのものだけをおいしく感じられるように、パンケーキだけをいただいてみよう!と思うのでした。