都会の秘密の花園---その2
サントリーホールには演奏を聴きに年に何度も行くのに、
そのホールの屋上にこんな花々がひっそりと咲いていたなんて!!♪

ルーフガーデン、ローズガーデンなど、七つのガーデンがあるのだそう。
アークヒルズが建設時の都市計画コンセプトとした
“豊かな都市空間と緑あふれるオープンスペースの創造”
それがそのまま体現化されているのですね。
この時の桜坂も、この都市づくりの一環として既に立派な並木となっています。
今のこの時期、ここに咲く花と緑たち…

色とりどりで美しい

実ものもしっかり育っています。
アスパラガスの実を見るのはお初です!

八重咲きバラは、イザヨイバラなのかサンショウバラなのか??
スタッフの方がいらしたのに、聞けばよかったな とちょっと後悔。
このローズガーデンは古来から日本や東アジアに自生していたとされるバラが中心で、
なるほど、決して派手ではない楚々としたものが多く見られました。
アークヒルズとその周辺にある7つのガーデンの総称を『アークガーデン』というそうです。
ローズガーデンとルーフガーデンの他は、朝8:00から夜9:00までご自由に見れるのだそう。
近くを通ったら季節毎にでも寄ってみたく思える、都心のお薦め散歩コースでした。