カルトナージュのサニタリーボックス
宿題となっていた、ほぼ完成間近の段違いボックスも抱えて。
でもでも、まずはこの日のレッスン作品を真剣に、集中して作成です!

多少は気遣い無く物を入れられそうですが、さて、何を入れましょう?
サニタリーと言うからには水回り用ですが、、、
う〜〜ん、、、
編みかけのレース編み? アレンジメントやトロッケンで使う出番待ちのリボン?
私はそういうものを入れておくことになりそうです^^

内側のクロスや縁のフリンジの色で、できあがりの印象はまったくちがって、
皆さんそれぞれに素敵なサニタリーボックスが仕上がっていました♪
そして、宿題終えて抱えて行った これ・・・

ちょっとしたミスで、仕上げはまた次回、ということになってしまいました。
外側だけはこれで完成ですので、出来上がっているように見えるのですが、
中をお見せすることができません>_<
あらら〜〜〜^^;
ということで、完成品はまた いづれ!!