ケーキ仲間 = カルトナージュ仲間
こちらにもちょくちょく訪問してくださっているyukaさん!!
実は以前からその作品に魅せられておりました、kako先生の一番弟子(?)さんだったのです。
それを最近になって知り、kako先生のお教室にはなかなか通うことができないので、
yukaさんに教えていただくことに♪

ちょっとカルトナージュとしてくくれないかも?シリーズの、
そのフォルムがなんとも魅力的なコインケースとペンシルケース。
プッチ柄のキュートなコインケースは、アクセサリーやキーケースとしても使えそうだし、
シックな柄のペンシルケースは、カルトナージュの道具入れにもなりそう!
あこがれのAtelier Plageさん公認の作品を作ることができて大満足でした。
年に何度か教えていただけることになって、とっても嬉しい♪♪
ケーキのIzumi先生のところに通う仲間が、そのままカルトナージュ仲間。
今日はそのお仲間のmummyさんのアトリエでのレッスンでした。
こちらもまた、ちょくちょくこちらに来てくださっているmummyさん、
最近お教室をオープンされ、そのアトリエを訪問させていただきました。

お料理を教えていらしたmummyさんのランチ、新鮮な感覚でとてもおいしかった!!
終わってからも今日は、お疲れさま!♪の特別のティータイムも♪
仲間のSさんお薦めのカステラに胡椒!!??
う〜〜ん、これが妙にツボにはまりました。
チーズ、メープルの甘みが入ったマスタード、クルミをのせたラスク。
これはお酒のつまみでしょうが、飲めない私もその複雑な深い味わいに魅せられましたヨ
mummyさん宅に、我が家と全く同じのスプーンや、
おどけたネーミングのフォーク、“フォークブラザーズ”があってビックリ!
これ、つい先日も友人の誕生日にさしあげたばかりなのですが、、、
お互いに木の製品が大好きなようで〜〜
何から何まで、楽しく嬉しくおいしい一日でした♪