1月のアレンジメント
アレンジメントのお教室、年の始めはいつも『春の花をいける』と題されます。
そして『春』というと光り輝くカラーのイメージから抜けられない私。
どちらかというと本来はあまり使わないカラーなのに、
この時期だけは、なぜかこのカラーリングを選んでしまうのです。

講評時、
「かわいらしくまとまりました。ただ、このカラーの人たちへの花材選びはミモザもグリーンも分量が足りなかった、、 と反省してます。ごめんなさい。 お家に帰ったらアイビーとか何かあったら下の方に足してあげてくださいね。」
と、、、先生に謝られちゃいました!!
はい、確かに足りなくてとっても苦労しました!!!
けど、先生に謝られては文句を言うわけにもいきませんね〜^^;
終わってからお腹の空いた仲間3人、六本木の夜景が見える、とあるビルの中のタイ料理のお店へ。

久しぶりのタイ料理でしたが最初は “辛いからい!!… お、お水〜” の連発。
が、いつの間にかあの不思議な香りと独特の風味に “あ〜 たまらないおいしさね♪” となるのでした。